スクショ分割&面付けPDF出力

【縦長LPやスマホスクショの印刷を最適化】このツールは、縦長の画像をアップロードし、用紙サイズに合わせて自動的に分割し、面付け(複数枚を並列配置)してPDF化します。印刷時に途切れてしまう問題を解消し、設定通りのレイアウトで高精度なPDF出力を実現します。

このツールの使い方(詳細: スクショ分割・面付け機能ガイド)
  1. ステップ1:画像をアップロード

    点線エリアに縦長画像(LPキャプチャ、スクロールスクショなど)をドラッグ&ドロップするか、キーボードショートカット(Ctrl+V または Cmd+V)で**クリップボードの画像**を貼り付けます。「ファイルを選択」ボタンから画像(GIF, JPEG, PNG, SVG)をアップロードすることも可能です。リストから画像の削除や回転が可能です。

  2. ステップ2:PDFの面付け・分割設定

    • 用紙サイズ: PDFの出力サイズ(A4, A3など)と向き(縦/横)を選択します。
    • 分割するページ数: 縦長画像を縦方向に何ページに分割するかを設定します。(例: 5ページに分割)
    • 1枚あたりの配置枚数: 1枚のPDFページに、画像を最大何枚まで横並びで面付けするかを設定します。(例: 3に設定すると、長尺画像を3分割したセグメントが1ページに横に並びます)
    • 配置: 画像のセンタリング(左寄せ、中央、右寄せ)を設定します。
    • マージン: PDFの端と画像の間隔を設定します。
  3. ステップ3:PDF出力

    設定完了後、右側のプレビューでレイアウトを確認し、「PDFを生成」ボタンをクリックします。設定に応じた高精度なPDFファイルが生成・ダウンロードされます。

このサービスについて 💡

🚀 ご利用上の注意点

このツールは、PDF生成ライブラリの jsPDF を使って、すべての処理を手元のブラウザ内(端末)で実行するように作られています。そのため、データが外部のサーバーに送られる心配はありません。どうぞご安心ください!🔐

ただし、残念ながら、すべてのOSやブラウザでの完璧な動作は保証できません。また、もしこのツールを使って何らかのトラブルや損害が発生した場合でも、開発者や運営者は責任を負いかねます。ご自身の判断で、楽しく使ってください!😉

💾 アップロードデータについて(安心の設計)

アップロードした画像や、生成されたPDFファイルは、サーバーには一切保存されません! 🚫

データはすべて、あなたのブラウザのメモリやローカル環境だけで処理・完結します。セキュリティ最優先の設計なので、プライバシーの面でも心配いりません。

🧑‍💻 なぜ、このツールを作ったのか

世の中には便利なツールがたくさんあります。しかしながら「サービスが終わっちゃった…」、「あと、もうちょっとだけ、こんな機能があったら最高なのに!」と感じることがよくありました。

私(開発者)は、ウェブ制作・マーケティング・サイト運用・セミナー資料作成・専門学校講師の経験から、「あのときこんな機能があればもっと便利だったのに」という回顧の視点で、あのときに欲しかったと思うツールをコツコツと増やしていきます。

プログラムは全くの素人ですが、AIの力を最大限に借りて、「便利さ」を追求しています!🤖✨

👤 開発者について

マッハーツールは、@akamakotaro (X) が、AIと一緒に開発・運営しています。

仙台のデザイン会社で社長業を務めながら、ウェブコンサルタントとして活動。その傍ら、専門学校講師商工会議所・商工会の専門家としても、幅広く仕事を行っています。

マッハーツールに関するご意見、ご感想、改善提案など、X (Twitter) へのDMやリプライで、ぜひお気軽に話しかけてください!📩

📅 開発履歴

  • 2025/09/30: スクショ分割&面付けPDF出力を公開
  • 2025/09/29: マッハーツールを公開
設定・入力エリア

画像をここにドラッグ&ドロップ

キーボードで直接貼り付け (Ctrl/Cmd+V) も可能です

対応形式: GIF, JPEG, PNG, SVG

または

アップロードされた画像:



オプション
PDFプレビュー

ここにプレビューが表示されます。